「あ、私、今年本厄だ〜」というように、私たちの人生には厄年なるものが存在します。
科学的根拠はないかもしれませんが、やっぱり気になりますよね。
実は、素麺も私たちのように「厄(やく)」があるんです。
揖保乃糸(いぼのいと)は10月から翌年4月にかけて作られ、管理の行き届いた専用倉庫で貯蔵・熟成され、梅雨の時期を越します。
専用保管倉庫でじっくりと熟成中の素麺(そうめん)は、高温・多湿の梅雨時期に小麦粉内に含まれる酵素が働き、素麺内の脂質が変化していきます。
これが素麺のデンプンや蛋白質に影響を与え、素麺のコシや舌ざわりがさらに良くなると言われています。
この現象のことを「厄(やく)」と呼んでいます。